臼井リコーダーアンサンブル

雑記帳(2005年版)

雑記帳のトップに戻る
ホームページのトップに戻る


2005/12/19
今年最後の練習日
日比先生のレッスン
曲目:Midsummer Meadow Suite
   レスピーギ4,6

 練習時間もそこそこに早々忘年会に。小グループによる定演の曲目発表を、何とか先生の帰られるタイムリミットまでに終わらせるハードスケジュール。出来は・・・というと、時間が解決してくれるらしいです。フルートのアンサンブルも素晴らしく、またまたビックリの忘年会でした。(い)

2005/12/12
練習曲目:
  Midsummer Meadow Suite
  トレイン
  レスピーギ6
  小グループ練習

 部分部分の音合わせをしました。
小グループに於いては、来週の忘年会で初披露という目標がある様で、練習に熱が入っているようでした。(い)

2005/12/05
日比先生のレッスン
曲目:Midsummer Meadow Suite
    トレイン
    レスピーギ4
    小グループ練習(レッスン後)
 師走に入りメンバーもそれぞれ多忙。欠席遅刻と集まり辛くなります。
曲の仕上がりも不安感が増してくる一方なのですが、先生が曲の最後に笑顔で褒めてくださいます。
大きな自信になり、安心して年が越せそうです。
 定演のチラシ・プログラム作成について話し合い、広報活動についての確認がありました。(い)

2005/11/28
5人欠席で、ちょっとさびしい練習日となりました。

練習曲目:
・Trains
前回、日比先生に指摘されたことを確認しながら、何度か通し練習をしました。
だんだん仕上がりに近づきつつあることを実感。

・Midsummer Meadow Suite
フレーズを区切ったり、テンポを緩めたりして、リズムやハーモニーを確かめ合いました。
「ああ、こんな感じだったのか・・・」と言うところも何ヶ所かあり、仕上がりにはまだ少し道のりがありそう。

・小グループ練習
グループに分かれて練習。3グループに分かれても、練習場所に困らない私たちは本当に幸せです。

今年も、Fさんから熟し柿の差し入れがあり、練習後、思い思いに持ち帰りました。Fさんありがとうございます。(ま)

2005/11/21
日比先生のレッスン
曲目:Midsummer Meadow Suite
    トレイン
    (小グループ  あし笛の踊り 月の光 )
 日に日に寒くなります。練習室にヒーターが入りました。
より速くそしてメリハリをつける曲、肩の力をもっともっと抜いて吹く曲、先生の一声ですぐに変わってゆく。
こちらは日に日に色が加わります。(い)

2005/11/14
日比先生のレッスン
曲目:トレイン
    Midsummer Meadow Suite
    レスピーギ3,6
 久々のレッスン。
 レッスン後、定演の曲順について少し話しました。
    小グループ練習              (い)

2005/11/7
 前回見学にいらした方が入会され総勢18名となりました。 どんどん賑やかに、グレードアップしてゆくUREは末広がりです。 A子さんご持参の手作りマロンケーキでお茶会歓迎会となりました。(美味しかった~) 尚、今年最後の練習日&忘年会は12月19日(月)に決定しました。 今回はフルート4重奏がご披露されるそうです。(い)
自主練習:トレイン
     Midsummer Meadow Suite
     小グループ練習

前回から練習での演奏を録音するようにした。素の自分の音を聞くのはかなり精神的に応える……(こ)

2005/10/31
自主練習
練習した曲:レスピーギ
      トレイン
      小グループ練習(出来るグループのみ)
 和やかな練習風景でした。先生に伺わないとわからない細部の表現を後回しに、サラサラと流しました。(い)

2005/10/24
自主練習
練習した曲:Midsummer Meadow Suite
      レスピーギ3,4,6
      小グループ練習
いつまでもあると思っていた練習時間も、一曲あたりで考えると皆で合わせる時間も限られているようです。少々焦りが出ますね。そんな中、そろそろ次の次の定演の曲目選定の話も・・・すごいな。(い)

2005/10/18
第17回 佐倉リコーダーフェスティバルの演奏録音を公開。(こ)

2005/10/17
自主練習
練習した曲:Midsummer Meadow Suite
      トレイン
 少しづつ音のチェックをしました。
自分のパート演奏に手一杯で、他のパートの音に乗せるまでいっていません。
とりあえず、自分は自分で頑張らないと・・・。(指、忙しんだよね~。どこで息していいのかも?)
休符の後の出だしも、まだ余程数えないと位置が分からず迷子になります。

 練習の合間で、先日行われたフェスティバルの反省会がありました。(い)

2005/10/9
第17回 佐倉リコーダーフェスティバル参加
曲目:
リュートのための古風なアリアと舞曲  レスピーギ作曲  
1.第一組曲より 小舞踏曲 オルランド伯爵
2.第三組曲より シチリアーナ
3.第二組曲より 田園舞曲

 出来ばえは満足!!
来年の定演に向けて、今日の演奏を踏み台に、また前進できる希望の一日となりました。
今年初めて出演の中学生の皆さんに皆ニコニコ顔。新しい風に吹かれ、エネルギーを頂いた感じです。
参加チームそれぞれの練習風景を想像しながら、何だかやっぱり楽しいです。

 フェスティバル後の打上げは、例年通り「風雅」のメンバーの方々が参加してくださいました。
・・・還暦祝いの乾杯もあり・・・いつもながら暖かな皆さんのお陰で、尚いっそう楽しいひと時でした。
また、八日市場市での新年会コンサートに参加させていただく日を心待ちにしています。(い)

2005/10/3
日比先生のレッスン
曲目: 
トレイン
Midsummer Meadow Suite
レスピーギ

 先生が帰られた後フェスティバルの曲目を何回かおさらい。今度の日曜日が佐倉市のリコーダーフェスティバルなのですが、曲の仕上がりも当然通 過点という事で、練習風景もチョッと苦笑いの飛び交うモノでした。ますます当日が楽しみです。午前の練習から参加してくださる先生、どうぞよろしくお願い 致します。
(い)

2005/9/26
日比先生のレッスン
曲目: 
 Midsummer Meadow Suite
 トレイン
 レスピーギ

 時間いっぱいに急ぎ足でレッスンがおこなわれました。
そろそろ課題の曲全体の形が見えて来ないといけないのだと、ひしひしと感じます。先生のレッスン後に練習したレスピーギ4などは、ゆっくりやってみて、 やっとスッキリ全体が分かった思いでした。

 定演への小グループ編成が決まりました。
今年は早めのスタートとなれるようです。
決まっている曲目:
 愛しのロビンとうぐいす
 あし笛の踊り
 イタリアングラウンド

 それぞれ別々に練習が始まりますが、メンバーの演奏を観客として聞く事が出来る瞬間もとても楽しみです。
(い)

2005/9/12
日比先生のレッスン
曲目: 
Midsummer Meadow Suite
レスピーギ1,5,2

フェスティバルまで練習はあと2回です。
先生は「臼井の方達は本番に強いから~」と言って下さいます。
今年のフェスティバルは中学生のグループの参加もあり、広く楽しめる日になると良いですね。

レッスン後、来年の定演の曲目について話しました。
定演当日まで半年を切ると、先生にレッスンを受けられる日にちも数えるほどになってしまう・・・というのが現実です。
全員の希望はすっきりとはまとまらないものですが、次回には固まる予定です。
個々の思いが全体に広がって、いい演奏会が出来上がるように思います。(い)

2005/9/5
日比先生のレッスン予定日でしたが、台風の影響による天候不良の為
先生は欠席されました。(次回12日に変更)

新入会の方を交え練習スタート。
練習曲目:
レスピーギ
Midsummer Meadow Suite

定演へ向けての曲目について希望を調整。
来月のフェスティバルまで練習日はあと3回。
(曲目はレスピーギ1,5,2)
夏休みが終わるといろいろな事がアッという間に迫ってきます。
・・・夏休みもアッという間でしたが・・・。(い)

2005/8/28
日比先生をお招きしての集中練習。
夏休み明けで久々の面々。
皆さん益々お元気。またリコーダーを吹く息も上り気味。
一名見学の方が来て下さいました。最初から最後まで参加していただきました。
曲目:
レスピーギ
トレイン

練習後は恒例の暑気払い。・・今回は新入会員の方、また復帰の方の歓迎会も兼ねています。
何だかいつもよりグレードアップした演奏会が始まり、皆さんの嬉しさがよ~く分かりました。
仕事で練習に参加できなかったFさんは特に楽しそうで、こちらまで嬉しくなりました。
見学の方もこれまた最後まで参加して頂いて、嬉しい限りです。
先生にも遅くまでご一緒して頂きました。
全員感謝の気持ちでいっぱいです。
また、9月からよろしくお願いします。(い)

2005/7/25
日比先生レッスン日
曲目:
レスピーギ 
Midsummer Meadow Suite

今日を最後に夏休みに入ります。
次回は8月28日(日)2:00より集中練習。
練習後に新人の方の歓迎会を兼ねた恒例の呑み会が予定されています。(い)

2005/7/11
フェスティバルの曲目が先生の助言もいただき、完全に決定しました。
<レスピーギ 1,2,5>です。
 
練習曲目:
レスピーギ 
Midsummer Meadow Suite

Midsummer Meadow Suiteのパート割りも決まり、練習に入りました。
とても分かり難く、少し全体の感じがつかめただけです。
・・・そのうちすごく素敵な曲なのだと実感してくるのでしょう。(い)

2005/7/4
日比先生レッスン日
曲目:
レスピーギ 全曲
Midsummer Meadow Suite

フェスティバル参加曲目を決めました。
聴きに来てくださる方々が、少しでも聞き覚えのある曲を・・・という設定で考え、最後はメンバーの希望曲を、多数決で決定しました。(い)

2005/7/1
来年の定期演奏会の日取りが決まりました。
 佐倉音楽ホール    4月16日(日) 
9ヶ月前の予約開始日の今日、めでたく決定いたしました。これで、またどんどん目標が見えてきますね・・・。(い)

2005/6/27
今年のフェスティバルの日に、スターダストの方達によるレッスン企画があり、皆 さん大変喜んでいたのですが、他のグループの方がたに希望が無く、実施に至りませんでした。気持ちが盛り上がってきただけに残念でした。

練習曲目:
レスピーギ 1,2,4,5,6

パート担当表を作り、最終的に今年のパート割が決定しました。・・・思うようなパートにつくのは、なかなか難しいですね・・・。また一年、楽しく前向きに 練習が進みますように!(い)

2005/6/20
先週に引き続き、日比先生のレッスン日。
曲目:
Movi il tuo plettro Apollo
Anjelus autem
バッハ=フーガ
レスピーギ 2,6
先週申し合わせた私語厳禁に気をつけ、レッスンを受けました。
先生に対するマナーでもありますが、音に対してとても集中できたように思います。
(い)

2005/6/13
日比先生のレッスン日
曲目:
レスピーギ 1,2,4,6
TRAINS 1,2,3

レスピーギも新たに2が加わり、曲自体は完成間近です。
今回より演奏練習の並びが2列になりました。(立派な感じですが、少々違和感があります)
TRAINSの編成も少し変わりました。
完全にパートが決まるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。(い)

2005/6/6
先生のレッスン予定日でしたが変更となりました。
和歌山への転居のため、5年間休会されていた方が、本日より再開されました。
これで会員は16名となりました。
だんだん賑やかに・・・そして層の厚い会になっています。
曲目
Anjelus autem
Movi il tuo plettro Apollo
プレリュード&フーガ
レスピーギ 1,4,5,6

練習後、差し入れのさくらんぼのフレーバーティーでお茶会になりました。
会計の事、フェスティバルの事、パート決めについて話し合いました。(い)

2005/5/30
前回見学に来てくださった方が入会されました。
平均年齢がグッと下がったと喜ぶ人が多いのは・・なぜ?
ともあれ、年齢も普段の生活も異なるメンバーが
笛の音を介して、こうやって集まることの出来る場が、いいな~と思います。
先生のレッスン日
曲目:
レスピーギ 1,4,6
TRAINS 1,2,3

今回はパートについて、少々考える時間が多かったです。
今年はどんな風に納まるのかなー?
楽しみです。 無責任ですみません。(い)

2005/5/23
ホームページをみての見学の方が来てくれました。
少々遠方の方ですが、最後まで一緒に参加して帰られました。
楽しんでいただけたかな?

曲目:
Anjelus autem
Movi il tuo plettro Apollo
プレリュード&フーガ
レスピーギ 1, 4, 5, 6

今回より、以前あったような課題曲練習以外の自由なアンサンブルタイムが始まりました。
とりあえず初めは、「前に、7つの涙を全曲吹いてみたいということがあったと思いますが、これを練習の終わった後、時間のある人で吹きませんか?」です。
それぞれ嬉しそうに、好きなパートの笛を握って始まりました。(い)

2005/5/16
定演後初めての日比先生のレッスン。
曲目:
Anjelus autem
Movi il tuo plettro Apollo
プレリュード&フーガ
レスピーギ 1, 5, 6

2005/4/25
定期演奏会が終わり、全く別の時間が流れ始めているようです。
一つの曲の一音づつを皆で探す作業が始まりました。
探し当てた音を大切にしたいと感じています。
どこまで技術が進歩するのかも、かなり重要ですが・・・。(い)

曲目:
Anjelus autem
Movi il tuo plettro Apollo
プレリュード&フーガ

2005/4/18
定演後初めての練習日
先生からいただいた練習曲に取り掛かりました。
曲目:
Anjelus autem
Movi il tuo plettro Apollo
プレリュード&フーガ

練習後来年の定演に向けての話になりました。
曲の内容や早めの取り組み進行など、すでに意欲満々といったところです。
今年の定演は、曲目のバランスや仕上がりに関しても全員満足でした。
意気揚々と定演録音CDを持ち帰りました。(い)

2005/4/9
第17回 定期演奏会
この上ないお花見日和。舞台の上にも立派な桜。音楽の良く分かるお客様が多かったのでは・・・と先生の感想です。お陰さまで、気持ちよく演奏出来ました。 司会の方の素晴らしいトークは、私たちの演奏をワンランク上のものにしてくれました。お客様をはじめ、ご協力くださった皆様に感謝いたします。
打ち上げも盛り上がり、自画自賛。
さて・・・また新しい曲に入って行くわけですが、もっと難しい曲に挑戦するようです。(い)

2005/4/4
最後の練習日。バロックとルネッサンスを仕上げた後、全体の練習に入ったが全部 をさらうだけの時間はもはやなく、要所要所を部分的にチェックするだけにとどまった。
先生からのお言葉:本番の直前にはあまり練習するな。(こ)

2005/3/28
定期演奏会の曲を通して練習しました。
先生の「力を抜いて・・・」の言葉が随所にあったように感じます。今回2名の初参加者のうちの一人である私は、ずっと信じていました。練習をすれば、きっ と滑らかに指が動いてくれるものと・・・。気がつけば、指が痛くなり、もどかしいくらい動いてくれません。演奏会当日、楽しく演奏できるのを楽しみに練習 してきました。・・もう少しです。
全員で楽しくて素敵な一日が過ごせるよう、祈ります。(い)

2005/3/20
3時間に及ぶ集中練習。全体合奏の曲をすべてひととおりさらった後に、プログラ ム順に全曲を通して演奏した。かなり仕上がってきた感じだが、まだまだ基本的なこと、例えば、モーツァルトではきちんと拍子に乗っていないなどの注意もさ れる。曲作りが進むほどに気がつく/つかされる基本的な問題点も多い。合奏の奥深さを実感した日だった。(こ)

2005/3/7
全体で定期演奏会の曲を一通り練習しました。(ムーアサイド組曲以外)
その後小グループに別れ練習を終わりました。
ガタガタな箇所もありましたが、細かなところの音合わせをしながら、また少し前進しました。
インフルエンザのためソプラノパートの方が欠席されました。
皆さんのご健康、心よりお祈りいたします。(い)

2005/2/28
日比先生のレッスンでは主にムーアサイド組曲を、またその後の自主練習でも定期 演奏会に向けての練習をしました。(い)

2005/2/21
曲目:
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
ラテンアメリカ組曲
ムーアサイド組曲
速度を意識した練習をしました。
3月20日(日)午後より、日比先生にお願いしての集中練習が決定しました。(い)

2005/2/7
曲目:
目覚め
ムーアサイド
ラテンアメリカ組曲
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
各小グループ練習
定期演奏会までのレッスンの回数を増やしたほうが良いのでは・・・という事になっています。
(い)

2005/1/31
<日比先生によるレッスン>
曲目:
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
ヤン坊マー坊の歌
ムーアサイド
 先生も熱心に、時間をかなり延長して教えて下さいました。いろいろ気になるのでしょうに、よく褒めてくださいます。

<全体自主練>
曲目:ラテンアメリカ組曲(い)

2005/1/30
風雅(八日市場市)の新年会に参加(10名)
教会でのギター・リコーダーの音色に気持ちも和み、私たちも沢山演奏させていただきました。
宴会もやっぱり楽しかったです。ありがとうございました。5月の定期演奏会を楽しみにしています。)(い)

2005/1/24
曲目:
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
ラテンアメリカ組曲
ムーアサイド組曲
小グループ練習
1/30(日)に予定されている”風雅新年会”で演奏する曲目を一応決めました。
ラテンアメリカ組曲、浜辺でものを拾う人(仮)、小グループによる演奏。
各曲ともまだ未完成ではありますが、風雅の方がたの胸をお借りして、練習させていただきたいと思います。(風雅の皆様方、新年会楽しみにしています。よろ しくお願いします。)(い)

2005/1/20
2004年の第16回定期演奏会の録音ファイルを公開。(こ)

2005/1/17
日比先生をお迎えしての新年初めての練習日。古きバロックの運指表の説明を受け た後、練習開始。
曲目:
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク III IV II
プレトリウス舞曲集(小グループ)

全体自主練習
曲目:
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク I
ラテンアメリカ組曲
 ラテンは奥が深く、まだまだこれからいろいろな発見がありそうです。
練習時間はアッと言う間に過ぎてしまいます。いろいろやりたい気持ちを抱えたまま、解散となります。
・・・やっぱりまだまだ家庭で自主練強化ですね。(い)

2005/1/11
<小グループ・ルネッサンス>
ほぼ本日スタートの状態です。一つ一つの音を確かめながら、編成を確認。仕上がりを楽しみにしています。
曲目:プレトリウス 舞曲集 3曲。(い)

2005/1/10
新年明けて初めての練習日。
皆元気で顔をあわせる事ができた。そして定期演奏会までの指折りになっていく日々に焦りながら、練習に熱が入る。・・・尚いっそう自主練に拍車をかけね ば・・・。(い)

今日は成人の日で休日だけど、全体練習を実施。みな定演に向けてやる気満々だ が、正月ですっかり和風になった頭にはラテンのリズムが少々辛い。
やった曲:
ラテンアメリカ組曲:曲の全体像がようやく見えてきたくらいで、要所要所ではまだ崩れてしまう。
ムーアサイド組曲:正月にもまじめに練習してきた人の成果が発揮された。(こ)

2005/1/7
ホームページ管理者交代につき、ホームページ全体の引っ越しを実施。

雑記帳のトップに戻る
ホームページのトップに戻る